こんにちは、可愛いOL部のこでんです♥
普段お菓子を作らない私が年に一度だけその気になるバレンタインがやってきました!
BP(ベーキングパウダー)を使わなくてもちゃんと形になり、かつシンプルな材料で美味しいカップケーキが焼けたので、ご紹介します!
材料はこちら
※小さいカップ5個分
❁チョコレート 100g
❁オリーブオイル or 溶かし無塩バター 35g
❁卵 1個
❁薄力粉 30g
ビターなチョコを使う場合はお砂糖25グラムも加えます。
私はオリーブオイルの香りが大好きなのでオリーブオイルを使いましたが、バターのほうが万人受けする風味&香りでしょう♪
カップはプリーツカップを使いました。

Dolland ケーキカップ ベーキングカップ 紙コップ マフィンカップ マフィンケーキ 油耐性の紙コップ チョコレートのベーキングペーパー 装飾 200個入り ランダム色
- 出版社/メーカー: moonvvin
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
バレンタインらしい可愛くラブリーなデザインのカップを使うのもいいですよね♥
手順1、チョコレートを刻み、湯せんで溶かす
今回のレシピでは、このチョコレートを刻むのが一番手間のかかる工程です。
手順3、オーブンを170度に余熱しておく。
手順4、溶かしたチョコレートに残りの材料をすべて加える。
ホットケーキミックスをもう少し固くドロっとしたような感じになります。
手順5、カップに流し入れる
小さいサイズのカップ5個、8分目くらいの量です。つやつや。
手順6、170度のオーブンで20分焼く。
焼いてて思いました!マフィン型プレートがあるほうが便利です。

パール金属(PEARL METAL) マフィン型 プレート 6個取り ハイクリーンコート EEスイーツ D-4838
- 出版社/メーカー: パール金属(PEARL METAL)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 6人 クリック: 21回
- この商品を含むブログを見る
焼きあがり
焼けました~!しっかり膨らんでいますね♥
シンプルな材料でしっとり濃厚なカップケーキができました!
焼きたてよりも、一晩置いたほうが美味しいです。
ミニサイズのカップケーキって、ちょっとしたプレゼントとして配ったり、みんなでちょこちょこ食べたりと大活躍してくれますよね♥
デコレーションとかラッピングとか
粗熱が取れたらお好みでデコレーションやラッピングをします。
ホワイトチョコにフリーズドライしたイチゴのトッピングをしたやつも作りました♪
こちらはただ溶かしてデコって固めるだけで可愛いのでおすすめです♥
完成!
こんな感じでひとつずつ包み、配りますd^-^b
デコったことによりカップケーキが安っぽくなった気がしますが(笑)、まぁいっか!
デコレーションが難しい・・・って人におすすめ
食べられるアートシリーズ。簡単に可愛くできますよ♥
おわり♥
こんな記事も書いています!