こんにちは、こでん(@odecoden)です♥
ウインク(笑)
私、万人ウケする女になると決めました!万人ウケというのは恋愛や人間関係においてー・・・・ではなく、仕事のお話です♥
今回の土日はハロウィンイベントでした♪
受付や事務所を可愛くデコって、気合い入れたハロウィン。
事務所でパソコンに向かっている私を一生懸命呼ぶ子供たちが可愛くて嬉しくて、こっちまで楽しい気持ちになったよ〜(*^□^*)
今の仕事は事務や来客の他に季節イベントの準備やお手伝いなんかもやっていて、
面接でも言われたけど、広報としてポスター作りも担当させてもらうことになりました(*^□^*)
ポスターの天才と呼ばれた前任者のアトガマとなり
使うソフトはパブリシア。
慣れ親しんだMicrosoft Officeだし、ブログのアイキャッチ作るノリでいけるんじゃないかとたかをくくっていたんですけど、前任者はデザインの学校も出ているポスターの天才と言われていた人で・・・・
このような最高品質のポスターたちを↓
他の仕事の合間にサクっと作る逸材だったらしいです。
ポスターのオーダーはいつもざっくりしているそうで、私が初めて作成することとなったポスターのイメージは
・クリスマス(白、赤、緑)
・子ども向けの生け花教室
・和風×クリスマスな感じで
えええええ
私、生け花ってやったことがないし、季節のお花なんてわからないし、植物に詳しい担当の先輩に聞いてみたら「ポインセチアは使わないと思うよ」って言うしで混乱しました( ´ □ ` )
ブログのように自分の作りたいものを好きなように作るのは無限にアイデアが出てきて楽しいのに、注文されるのってこんなにも難しいのですね・・・。
自分が作りたいものじゃなくて、みんなが求めているものを作る。
これって本当に難しい。
まあ、前任者が天才すぎたので、きっとみんな私に期待はしていない。(笑)
ただやれるところまでは本気で取り組もうと思い、前任者が過去に作ったポスターを全て見て特徴やら傾向やらをインプットしました。
前任者に寄せた感じの万人ウケするものを、私なりに作ってみたのがこちらです。
なんとかGOサインをいただけました♥
普段のこでんちゃんブログでは絶対に登場しないデザインでしょ〜(*^□^*)
みんなに惜しまれながら転勤になった前任者。
自分のポスターが途絶えることを心配していたそうです。
前任者のポスターを片っ端から見たときに、作品に込める彼女の熱や気持ちみたいなものがスーって入ってくる感じがしたんです。
「こんな情熱的に仕事をする人がいるんだ」って衝撃的だったし、引き継げるものなら私が彼女になりきって作っていきたいって思いました。
この仕事に関しては個性じゃないんだ、万人ウケ。
最近は電車の中の広告やらをよく見るようにしていて、これから担当させてもらうポスターのイメージを膨らませています。頑張る!!
おわり♥