こんにちは、可愛いOL部のこでん(@odecoden)です♥最近、面倒で不便に感じたものをひとつ減らしました。かかとの角質ケア問題です。
これまでの角質処理方法と今回導入したもの
これまでの角質ケアは、写真左にある100均の角質ヤスリを使っていました。
一度削るのに(精神的にも体力的にも時間的にも)パワーが必要で、正直使うまでの腰は重かったのです。
角質とはこれからも付き合うことになります。削る時間に労力使うのはもったいないな、ということで導入したのが写真右の電動角質リムーバーです。
中身はこんな感じ
本体とコードが入っています。この角質リムーバーは電池式ではなくて交流式。
家で使うドライヤーのようにコンセントから電源を供給して使います。
電池式だと最後のほうに勢いが弱くなる心配がありますが、気にしないでいいのは嬉しい!
スペック
❁ES-WE22(PAnasonic)
❁高10.4×幅5.6×奥3.4cm
❁90g
❁交流式(AC100~240V)
❁コード長さ1.8m
❁ヤスリ交換時期1年
❁1分間2400回転
軽くて力もいらなくてすごくいい
これ1台でつま先からかかとまで角質ケアができます。
アダプターを抜けば本体丸洗いできます。(けど、お風呂での使用はできないそう。)
これまで腕の疲労を感じながらガリガリ削っていたのは何だったのかというくらい楽です。
音はうるさいんですか問題
音はヒゲやムダ毛を処理する電動シェーバーと同じような感じのモーター音です。
削れた角質は飛び散るんですか問題
使ってみての感想としては、チラシくらいの大きさのものを敷いたらほぼ心配はないと思います!
削れて粉状になった角質は、飛び散ってお部屋を舞う(笑)というよりは、下にボトンと落ちますので、細心の注意を払って頑張ればティッシュくらいの大きさの受け皿でもいけます。
きちんと削れるんですか問題
ムラもなく削れてツルツルになります。今までの労力は何だったんだろう!というくらい角質ケアが楽になりました。
まだまだ新品に近い状態なので、これから使っていくうちにヤスリが減ってきたりするはずなので、使い心地に変化があったらまたレポする予定です♪

パナソニック 角質リムーバー かかと・足裏用 ゴールド調 ES-WE22-N
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2017/05/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
おわり♥