こんにちは、こでん(@odecoden)です♥
最近は会社のインスタ・LINE公式アカウントの運用を任せてもらっていて、営業さんたちから素材を貰ってはせっせと上げています。
他の業務でヒーヒーしているときは更新のプレッシャーを感じますが、自分のブログ・SNSを更新しているような感覚で楽しんでいます♪
そんな私ですが、先日会社の公式インスタでやらかしました。
いつもは自分のスマホのメモに↓
業界ワード・いいねがつきやすいお決まりのハッシュタグをコピペして投稿しているのですが、他の業務に追われすぎたあまりにコピーするものを間違えたのです。
それは・・・・・・
私個人のIDとパスワード一覧\(^o^)/オワタ
忙しかったので通勤・お昼時を避けた変な時間に投稿したこと・ハッシュタグがない状態なのでいいねが2件くらいしかついてなかったこと(←十分危険)
そして何より営業所の人が投稿後すぐ気づいてスラック送ってくれたこと
指摘してくれた方以外からは何も言われなかったので気づいていないようでしたが、もうテンパりまくってさわやん(旦那)に鬼のようにLINE。(笑)
クレカ決済はセキュリティコードが必要になるから、とりあえずネットバンキングとドコモ&アップルだけは仕事中でも今すぐ変更するように言われ、でもいたずらされたらどうしようとかー・・・残高0になって借金作られてたらどうしようとか、考えまくって疲労が凄かったです(*´o`*)
でもなんだかんだ吹っ切れて帰宅後にあらゆるパスワードを変更し、ついでに旧姓だったものは新姓に直しました。すっきり♥
それ以降インスタ更新が怖いのですが・・・仕事なので更新します。
仕事ついでに更新してた個人のインスタはその後投稿していない。(笑)
これがフォロワー多くて影響力の強い企業アカウントだったら始末書レベルだし、私のアカウントも会社の籍ともども終わっただろうし、とはいえ私もほぼアウトなんですけど、時間が経ったいま住所バレや乗っ取り・いたずらなどが見られないため、ギリギリ事なきを得ました・・・。
一応、何年もこうやって好きでブログとかあげているタイプの人間なのに、あっさりとSNSで個人情報漏らしまくるという失態を犯してしまったことが情けないですー・・・
でもこうしてネタにしていることがもはやブログ好きという病的な何かなので色々ヤバいです。
これからは絶対絶対ないようにします♥(えええ)
おわり♥