こんにちは、こでん(@odecoden)です♥
住環境が整ったので、いよいよクリスマスツリーの参上ですヾ(*´エ`*)ノ
ツリーのデザインはかなりこだわって選んだので、かなり気に入っています♥
クリスマスツリーこんな感じにしたい
白い部屋に合うもので、そこまで高価じゃなくて、なんとなく赤系の配色はなしで、かつ大手町の地下街にあるような洗練された感じ・いい意味でナチュラルより作り物っぽいやつという、要件出してくるわりに具体的なビジョン出してこない上司みたいな案しか出せなかったんですけど、結果これに決めました♥
アマゾン・楽天などのネットショップからハンズなども見て回って、最終的にはなんとトイザらスのツリーが一番ツボだったので決定しました♥
トイザらス、盲点だった。リースやオーナメントとかも可愛いやついっぱいあったよ~ヾ(*´エ`*)ノ
選んだのはこのデザインの、120センチのものです♥
付属の飾りだけだと私のイメージ通りにするには少ない気がしたので、別で買い足しました。
画像:【クリスマスツリー】トイザらス限定 #HAPPY SEASON 120cm ロマンティックゴールド【送料無料】 | トイザらス
組み立てていく~!
木の部分を組み立てて、ライトをつけて、バランスを見ながらオーナメントをそろえていきます。
うちは床もDIYしているのですが、私が案を出す→作業は几帳面で職人気質なさわやん(旦那)がノリノリでハマってくれて結果大作になるという流れができつつあり、お互いの得意分野を発揮できています。
今回も「葉の先を互い違いに広げたほうが天然木さが増す」と言っていい感じに組み立ててくれました♥
付属の飾り、こんな感じです♥
白い綿のようなやつは足元にかぶせて雪のように見せるやつで、これがまたいい感じにツリーの脚を隠してくれます♥
完成こんな感じ
大満足の可愛さになりましたヾ(*´エ`*)ノ
白い部屋によく合う~♥嬉しい。
置いた場所はリビングの食卓のそばで↓
夜はライトつけながらクリスマス気分を楽しみつつ過ごしています♪
食卓もなかなかお気に入り。未だマットやクッションはないまま使っているのですが・・・(笑)
食卓にもツリーに合わせたデザインでミニツリーを置いたり、壁もデコったりしたら可愛いなぁと思っています♥
お気に入りのお部屋を選んで、住んで、アレンジしていくの楽しい。
クリスマス本番も近づいてきてわくわく♥
師走は鬼のように過ぎるの早いけど、シンプルでありつつおうちに帰ってきて一息ついたときにふと季節をやイベントを感じられるおうちを作っていきたいな。
おわり♥