こんにちは、こでん(@odecoden)です♥
三連休最終日に日本橋の桜フェスティバル2020へ夜桜を見てきました〜(*^□^*)
コロナの事情で桜グルメ(SAKURA FOOD MARKET)は中止になりましたが、春の写真映えする可愛いピンクのライトアップは開催していました♥
単焦点でフォトウォークです♪
桜フェスのライトアップする場所とか
日本橋〜室町(コレド室町)エリアは、神田川そばということもあって桜並木が多くあります(*^□^*)
なかでもライトアップされる場所を来年も行けるようにGooglemapのスクショへ雑に編集して備忘録(笑)
画像:Google マップ
①コレド室町テラスの大屋根広場
「The Tree Of Light-灯桜-」
色は変化するので見る・撮るタイミングによって雰囲気が大きく変わる光のアートです。交代で演奏する神級腕前なピアノが響きます。
情熱大陸の曲と桜のコンボにグッときた。
②福徳神社
武蔵野の村落である福徳村の稲荷神社としてまつられた福徳神社。
この時期になるとおみくじが桜色の桜おみくじに変わり、境内の木に結んで花を咲かせるのがここでの旬です♪
間接照明のようなあたたかい照らし方が、昼間は可愛い春のピンクたちを少しだけ艶っぽくさせる魔法みたいでしたね♥
③仲通り
福徳神社に通ずる、コレド室町1と2の間の通り。
こちらには枝垂れ桜をイメージした「Nihonbashi Art Street-コトバナミキ-」があり↓
風向きや陽の加減で表情が変わるので、一眼勢が多く集まる場所でもありました!
配色がクッキリで派手。それでいて小江戸感・上品な和の感じが出ていて素敵でした♥
④江戸桜通り
仲通りを福徳神社側を背にして大通りを渡ったところにある三井住友信託銀行と日本橋三越本店の間に続く道が江戸桜通りです♥
普段は厳しめの風格ですが、なんだか優しげ。
淡いピンクのライトアップがソメイヨシノの可愛さを引き立てます〜♥
三越側も可愛い。
閉館して真っ暗になった後もいいけど、窓ガラスから少し光が漏れているくらいが明るさ的に一番撮りやすかったです(*^□^*)
日銀。
ここまで進むとピンクの道はおしまい。
心なしか金色の光に見えるような・・・金運アップ?(笑)
可愛く撮れるコツ
可愛くというかピンク系の色合いを均一にするなら赤信号のときがおすすめです♥
車のブレーキランプも赤だし、簡単にいい感じのショットになりました♪
今回はF値2.0で頑張りました!(笑)
距離感を合わせるのは大変でしたが、夜景もポートレートもいい感じにできて大満足でした♥
桜シリーズまた更新します(*^□^*)
おわり♥

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X8i ダブルズームキット EF-S18-55mm/EF-S55-250mm 付属 EOSKISSX8I-WKIT
- 発売日: 2015/04/17
- メディア: エレクトロニクス