こんにちは、こでん(@odecoden)です♥
私は今、都内でOLしていて通勤は電車でドアツー50分くらい、うち30分は満員電車に揺られている状態なんですけど、このいたしかたなく乗っている満員電車の中で能動的に耳から情報を入れて退屈しないように過ごすのがブームです♥
電波の入らないぎゅうぎゅうの地下鉄の中で
音声は毎朝YouTubeからWi-Fi通してMP3に落とし込みます。本当はいけないことなんだろうけど。
で、1度聞いたら消して、あえて毎日違うものを聴きます。
ギガ数の節約にもなって通信制限予防になります♥
選ぶものは気分によってまちまちで、気になる作家さんがラジオで喋りまくっている動画を聞き流したり、普段選ばない音楽だったり、お笑いや流行りのタレントさんが話すのを聞き流したり。
普段テレビを見ない私にとってはすごく新鮮だし、日々の話題作りにもなります(*^□^*)
中でも好きなものの一つに、情熱大陸があります。
若き成功者やアスリートのドラマチックでキレのある人生とそのマインドに耳元と心がじわっとします。
私は思考が偏りがちなので、ときどきこうして新しい情報をインプットするのがとてもいい感じですね♥
あとはベストセラーズチャンネルという、作家さんをゲストにお迎えして放送するラジオが好きです♥
普段モノカキとして人の心を動かしている作家さんたちが活字以外の手段(=声)で発信しているのが新鮮で楽しくて(*^□^*)
ちなみにパーソナリティの平間正彦さんは声と言葉だけでその人柄の良さと色気が伝わる。
あとは話上手な人の料理を聞き流したり、食材の効能に関する情報をたんたんと聞くのも好きです♥
デーツの記事を書いたときは↓
デーツの効能と、食べ続けて体質が良くなるということをひたすら語るさまを音声で脳内に取り込んでいました。自分で書いていておかしいけど楽しいの~( ´ ▽ ` )ノ
そうすると語るように文章が書けるという知見も得られました。
文章はパクリにならないようにしなくちゃいけないんですけどね♥
あとスピリチュアルや真剣な下ネタなんかも好き。
八木さやさん(旧・子宮委員長はるさん)の子宮メソッドがLoveで、割とストレートに下のワード飛び込んでくるんですけど、電車で聞いてて音漏れてたらウケるなって思いながら聞いたりする♥
子宮のやつは何年か前に買ったセミナーの音声です、目からの情報がなくても頭の中で思い描けるから時間の活用ヾ(*´エ`*)ノ
聞き流すイメージで電車に乗っても、結局暇だからつい聞き入っちゃってあっという間に時間が経ちます♪
満員電車のなかで眉間にシワを刻む暇があるなら、いいものを取り込んで自分のものにしたい。
1年前。
前の会社に勤めていたときは顔をしわくちゃにしながら電車乗っていたのですが、↓
この頃よりも顔つきが優しくなったねって言われるのは、通勤電車での過ごし方を工夫したこともあると思っています!
おわり♥