こんにちは、こでん(@odecoden)です♥
1歳の甥っ子がテクテクと歩くようになり、ついにファーストシューズを買ったそうです♥
子供の靴って手のひらサイズで本当に可愛いですよね(*^□^*)
母は私たち姉妹のファーストシューズを取っておいてくれているのですが、比べてみると甥っ子の靴のサイズが大きすぎてさすがは今時の子って感じなのか、男の子って感じなのか・・・(笑)
なんかもう歳の離れた兄弟の靴みたいになっていますね(*^□^*)
今の職場では甥っ子と同じくらいのお子さんがいる人や、子ナシのDINKSご夫婦の人もいるんですけど、みんなそれぞれ幸せそうで。
❁夫婦で夕飯僕担当なんですよ〜♥(DINKS)
❁我が子、超絶ラブ♥
❁多趣味バリキャリ子ナシを選択したけど子供の話好きだし甥姪ラブ♥
❁趣味持ち、彼氏ダーツプロで英語ペラペラだし甥ラブ←私
みたいな感じでそれぞれが仕事の外で充実しているので、適度な距離感保ちつつそれぞれの話を割と本音でイイネイイネって聞く流れができているのがすごくいい。
私の人生が最高だけど、あなたみたいな人生も素敵ね。
みたいに話ができる人しかいないんです。
私の中ではよくある話なんですが、多趣味の人が無趣味の人をディスる件。
あれってすごく勿体ないことだと思ってて。
今の自分に胸張っていれば、他人を見たときにも「あなたみたいな人生も素敵ね。(もちろん自分が最高だけど、あなたのイキイキした表情好きだわ♥)」ってなるじゃないですか。
ならないときもあるよね。
自分を見失ったときや、本音に迷いが出たときや、自己嫌悪なとき。
それはそれでとことん悩めばよしで、また全てを大好きになれるまでひたすら羽を伸ばせばいい。
そうやってストレスや幸福のバランスを取りながら生きている人や、バランスの取り方を探す癖のある人が本当に好きで、プライベートでは絶対ツルまないんだろうな、って思う人でもそこが分かり合えていたら大好きになるもん。
話がそれまくりですが、甥っ子ちゃんのファーストシューズの大きさにおったまげたというお話でした♥
パパ、ママ、言わないのに、アンパンマンだけははっきり言える甥っ子👶🍼
— こでんちゃん (@odecoden) October 23, 2019
ジワる pic.twitter.com/Y4Z6Q5omVK
パパママすっとばしてアンパンマン言う子、います?(笑)
まぁ、あなたの話したいことから話せばいいよ♥
いとおしいねぇ♥
おわり♥