こでんメモリ。

ーOLの日記帳ー

個人やフリーランスとして仕事を請けるということ。

https://cdn.user.blog.st-hatena.com/default_entry_og_image/110187481/1514242359632756

こんにちは、こでん(@odecoden)です♥

はてなブログを使っているブログ仲間さんで「ブログからお仕事や収益を得ていますヨ!」という話は少なくないはず。

 

 

私も微々たるものですがこのブログで収益を得たり、食べ物・コスメなどのモニター商品を色々試させてもらっておりますが(今やスキンケアに欠かせない粉末ビタミンCや、韓国旅行はブログがきっかけとなったご縁でした)、先日、ブログからのDMにてあるお仕事の依頼が舞い込みました。

 

 

このメディアサービス知ってる!

DMくれた人、モノホンじゃないか!

うわーい♥

 

 

そんなこんなで担当の方と連絡を取り合っていたのですが、ある日さっぱりメールが帰ってこなくなりました。

最後に私が送ったのは「前向きに検討したいので資料送ってください!」という内容です。

 

 

あああああこんなことがあるのかぁ〜

急に音沙汰なくなることってある?

私会社員していてこんなこたなかったぜ?(^ω^) 

弱者にはこうなってしまうのかととてもショックだったんですよ・・・。

 

 

しかもその矢先、他のブロガーさんがそのお仕事請けてるしぃぃぃぃ!

相見積もりじゃないけど色々な人に声を掛けることって当然だと思うんです。

そんな中で、より数字も質もいいブロガーさんがアサインできるのであればその方に依頼するのも当然の話しで。私ならそうするもん。

 

 

とどのつまり実力不足な私の体験談なんですけど♥

 

 

いっとき自分で好きなことを仕事にしたいとか言っておきながらー・・・

coden.hatenablog.com

ぜんぜん仕事の話を匂わせなかったのには今回のこの件が理由でした。

 

 

改めて、個人やフリーランスでお仕事スケジューリングしている人ってすごい。

私は長年、会社という組織にに管理してもらっていたので、そういうほうが向いているのではないかと思ったりもしてー・・・

 

 

でも会社にお勤めしている人もすごいじゃん。

 

 

つまりー・・・

 

 

みんなすごい♥

 

 

おわり♥

 

 

こんな記事も書いています!

coden.hatenablog.com

coden.hatenablog.com