こでんメモリ。

ーOLの日記帳ー

ブログを書くようになって、嬉しい変化があった♥

f:id:coden:20170822163650j:plain

こんにちは、可愛いOL部のこでんです。昨日の記事ではお騒がせしました。

読んで下さった皆さまからのコメントやスター、すごく嬉しかったです!

ケンカ別れではなく前向きな別れなので、失恋の記事はもうおわりにして、いつも通り更新していきますd^-^b

coden.hatenablog.com

 

 

今日は、ブログを書くようになって起こった嬉しい変化について♥

ブログを始めたのは、仕事が暇なときに憧れの人のブログをずっと読んでいて、「ブログは人生だ、私も残したい!」って思ったことがきっかけです。

(その方は5年以上前からブログを書いています♥)

 

 

ブログを書くようになって変わった嬉しいこと

1)写真をたくさん残すようになった

ただの承認欲求なんですけど(笑)、綺麗!おいしい!すてき!と思ったものをブログに載せたくて、なるべく横向きで写真を撮ります。

ブログを書く前よりいいかんじの写真がたくさん残るようになりました♥

 

↓これとか↓

coden.hatenablog.com

coden.hatenablog.com

 

 

2)毎日を頭と五感で記憶し、考えるようになった

私の場合、ブログを書かなければ考えないことや忘れてしまうことが多くありました。

悪いことがあっても、ああこれネタになるwって思えるし、「なにか書けることないかな」って常に考えるようになりました。前よりも丁寧に生きてる。

 

 

3)本音と向き合うようになった

恋愛系の記事を書くときなんかによく、書きながら自分の本音に気づいたりしていました。

自分の本音がうやむやになったとき、そのうやむやをタイトルに掲げて文章にします。

 

↓これとか↓

coden.hatenablog.com

 

 

4)読んでくれる人に深く自分を知ってもらえるようになった

自分の本音に気づいて、発信してみる。

それを読んでくれた人が自分のことを深く知ってくれて、語り合ったりできると嬉しいです。

 

 

6)アウトプットを意識するようになった

仕事は時期によって暇になります。(おい)

そんなとき、周りの大人たちはダラダラネットサーフィンをしています。(おいおい)

ネットサーフィンって、テレビなどの媒体も含め、情報のインプットですよね。

インプットとアウトプットは腹筋と背筋のように均等に鍛えたほうがバランスがいいと思って。

なんとなく暇だった時間も「私はアウトプットに使ってみよう!」と最近は暇な時間を狙ってブログに書くことを考えて私用メールに送っています。(おいおいおい)

みんながダラダラしている時間にブログでアウトプットすることを考えて1円でも結果が出せると嬉しいでしょ。(ゲス顔)(おいおいおい)

 

 

さいごに

今思っていることをパァ~っと書ききったスッキリさがたまらないです^-^

そう思えるのもブログの素敵なところだと思っています。

最後まで読んでくださり嬉しいです!ありがとうございます!

 

 

おわり♥

 

 

【こんな記事も書いています!】

高卒から8年勤務した会社を退職。新しい道に進む春。

【幸せのパンケーキ&スタバのさくらフラペ】最近食べたスイーツたち♥

【スカイツリー】スリル満点のガラス床とキラキラの夜景を堪能してきた♥